イベント情報
-
イベント名「FPの日®」第36回FPフォーラム&金融・経済講演会in群馬
-
日時2021年11月06日 10:00~16:35
-
会場
群馬県公社総合ビル
群馬県前橋市大渡町1丁目10-7 -
後援等金融庁、消費者庁、金融広報中央委員会、群馬県、前橋市、上毛新聞社、前橋商工会議所、群馬テレビ、
FM GUNMA、まえばしCITYエフエム -
内容受付終了セミナー
「実例から考える 実家の空き家問題」
何らかの事情で実家が「空き家」になってしまったら。高齢化率が28.8%となった現代の日本に暮らす私たちにとっては、非常に身近な問題となりました。
空き家をどうするか、空き家になる前にできることはないか、空き家に関するさまざまな課題について、私がこれまでに携わった実例を参考に、一緒に考えてみましょう。
講師:石田 尚己- 時間帯
- 10:15~11:05
- 定員
- 40名
受付終了セミナー「だれでもできる!つみたてNISAで始める資産づくり」
投資を始めてみたいけど、なんとなく怖い。老後資金の準備が心配。資産づくりといっても、何から始めたらいいかわからない。そんな悩みを抱えている皆さんに、始めてもらいたいのが「つみたてNISA」です。資産づくりの基本は「つみたて」とライフプランニング。自分に人生の目標に合わせて、「長期・分散・積立」で投資による資産づくりができる「つみたてNISA」活用の仕方をお話しします。
講師:大谷 明- 時間帯
- 11:20~12:10
- 定員
- 40名
受付終了セミナー群馬経済と日本経済の「いま」と「これから」
「群馬経済と日本経済について、海外経済との関係や感染症流行の影響を含め、現状と先行きの見方を示すとともに、労働市場や人の移動、気候変動対応などで生じている大きな変化を紹介します。そして、そうした変化の中にあって、群馬経済が、課題に直面すると同時に、将来に亘る成長の機会を掴もうとしていることを説明します。」
講師:渡辺 真吾- 時間帯
- 13:30~15:00
- 定員
- 125名
受付終了セミナー「明るいセカンドライフとあなたの年金」
今、皆さんの周りを見まわして見るとどうでしょうか!
元気いっぱいの高齢の方ばかりではないでしょうか!
60歳を過ぎても働き続けるのが当たり前(?)になってきた 今日この頃。
老後の家計を支える「年金」についての基本から、
定年からの働き方をご一緒に考えてみませんか?
講師:平岩 千鶴子- 時間帯
- 15:15~16:35
- 定員
- 40名
受付終了相談会無料体験相談会
ライフプラン、年金や社会保険、教育資金、保険の見直し、住宅ローン、資産運用、相続、扶養の範囲など生活設計に関する相談について承ります。
- 時間帯
- 10:00~10:50 / 11:00~11:50 / 15:30~16:20
- 定員
- 9
-
その他<新型コロナウイルス感染症対策に関するお願い>
●マスクを必ず着用ください。
●参加者の方には健康状態申告書を提出していただき、必要な場合は公的機関に提出される場合があります。また、取得した個人情報は応募いただいたFPフォーラムに関する通知のみに使用し、他の目的(新型コロナウイルス感染症に関する公的機関からの要請を除く)に使用すること、あるいは第三者に対して情報を提供することや開示することはありません。
●館内での食事は原則禁止となります。
■次の方は参加できません
1)参加当日の体温が37.5℃以上ある方
2)息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状のある方
3)新型コロナウイルス感染症陽性とされた人との濃厚接触がある方
4)過去14日以内に入国制限・入国後観察機関を必要とされている国・地域への渡航、当該在住者との濃厚接触のある方
5)健康状態申告書を提出していただけない方 -
チラシデータ
-
お問合せ先