SG武蔵野倶楽部
- 
						
テーマ
①「家計分野の地震保険について」②「企業における リスク・マネジメント」
 - 
						
日程
2015年2月21日(土)
 - 
						
時間
13時15分~17時00分
(所要時間:3時間45分) - 
						
活動場所
武蔵野公会堂
 - 
						
講師
①日本損害保険協会 業務企画部
地震・火災・新種グループ 竹内淳博 リーダー
②公認内部監査人、証券アナリスト
MBA/MOE 中田 寛 会員(CFP)
 - 
						
課目
・リスクと保険
 - 
						
単位数
3単位
 - 
						
参加人数
合計17名
 - 
						
コメント
①日本損保協会・竹内リーダー(講師)は添付のレジュメに基づき、事前にメール送信されたパンフレットも参照しながら主として家計分野の地震保険の制度、歴史、現状、課題等につき
わかり易く講演された。阪神淡路大震災から満20年、東日本大震災から間もなく4年を迎えるのに当り有意義な講義であった。②中田会員は最近身近で発生した大企業のトラブル(マクドナルドの異物混入、ベネッセの情報漏洩、タカタのエアバッグ、花王/カネボウ買収他)は夫々原因は違うが「リスクマネジメント」の欠如にある。「企業におけるリスクマネジメント」が如何に重要かをプロジェクターを使って講演。