SG武蔵野倶楽部
- 
						
テーマ
①FP活動の幅を広げるための「プライベートバンカー資格」と「FP資格と今後の活用について」」
 - 
						
日程
2015年7月18日(土)
 - 
						
時間
13時15分~17時00分
(所要時間:3時間45分) - 
						
活動場所
武蔵野公会堂
 - 
						
講師
①岡村真由美(会員)
②パネル討議(昨年入会の4会員:小山、丸山、糸川、伊達(司会)) - 
						
課目
・FP実務と倫理
 - 
						
単位数
3単位
 - 
						
参加人数
合計22名
 - 
						
コメント
第一部の岡村講師は商社勤務から独立FP活動に転じた経緯や、日ごろの活動内容、顧客と好関係に至るまでの苦心や
特にコンプライアンスに留意する重要性を説明。後半では
アナリスト協会の依頼で教育ビデオ編集に参画したプライベートバンカーの資格取得が富裕層対応に不可欠と説明。第二部では昨年入会した4会員(CFP1,AFP3人)が第一部講演をベースに壇上でパネル討議、質問事項が多く、岡村講師、三澤会長,NPO法人FP武蔵野グループ今村理事長が各質問に回答、15分時間オーバーで盛り上がった。