ミレニアムSG
- 
						
テーマ
ライフ・キャリアデザイン
 - 
						
日程
2017年9月2日(土)
 - 
						
時間
10時00分~12時00分
(所要時間:2時間00分) - 
						
活動場所
中央区立 新場橋区民館
 - 
						
講師
岩井 眞知子 氏(当会会員)
 - 
						
課目
・ライフ・リタイアメントプランニング
 - 
						
単位数
2単位
 - 
						
参加人数
合計17名
 - 
						
コメント
1キャリアについて全体像を解説
2ライフキャリアとワークキャリア
ワークライフバランス
人生の転機(人生のイベント、昇進・転職、日常生活の変化)
3キャリアデザインと社会的背景
日本型雇用環境の終焉→労働環境の変化→超高齢化社会の到来→労働人口の減少
→一億総活躍社会、働き方改革
4これからのキャリア形成
エンプロイアビリティ
仕事や生活の目標
大きな意味で将来の目標を持つ
5キャリアアップステージ
ファースト・キャリアステージ
ミドル・キャリアステージ
リタイアメント・キャリアステージ
リタイア後のキャリアステージへと続く…
→それぞれのステージ事についてのワークキャリア、ライフプランについて解説
6キャリアプラトー
7キャリアアンカー
8キャリアデザインとは
講義の途中にワーク形式を取り入れ、各年代ごとのワークキャリア、ライフプランについて解説頂きました。