丸の内生活設計SG
- 
						
テーマ
2009年度経済見通し、トピックス ―運用環境認識、資産別投資判断、長期的な視点-
 - 
						
日程
2009年2月4日(水)
 - 
						
時間
19時00分~21時00分
(所要時間:2時間00分) - 
						
活動場所
明治安田生活福祉研究所 応接会議室
 - 
						
講師
古田 英之 氏(明治安田生命保険相互会社 運用審査部 審議役)
 - 
						
課目
・金融資産運用設計
 - 
						
単位数
2単位
 - 
						
参加人数
合計12名
 - 
						
コメント
Ⅰ 2009年度経済見通し
1.深刻な世界同時不況
2.レバレッジ主導型経済からの脱却と実体B/S調整
3.信用収縮の進行阻止のためには何でもあり?
4.「朝が来ない夜はない」が次の朝は以前とは景色が 違う
Ⅱ 政治経済金融トピックス
1.運用環境認識と資産別投資判断
①先進国株式
②新興国株式
③外債
④国内債
⑤クレジットもの(貸付、社債)
⑥ヘッジファンド
2.長期的な論点
①米国にならって小渕さん的な大型公共投資をすべき か?
②日本の財政赤字、最後はどうなるのか?
③地方経済の疲弊をどうするのか?