SG武蔵野倶楽部
- 
						
テーマ
『カーボンニュートラルは21世紀の世界の共通課題』とするとき、企業 は、そして投資家は・・・
 - 
						
日程
2022年2月19日(土)
 - 
						
時間
15時10分~16時40分
(所要時間:1時間30分) - 
						
活動場所
遠隔勉強会
 - 
						
講師
中田 寛 講師(SG会員)
 - 
						
課目
・金融資産運用設計
 - 
						
単位数
1.5単位
 - 
						
参加人数
合計24名
 - 
						
コメント
世界的規模の問題である地球温暖化の1対策である温暖ガスゼロ化(カーボンニュートラル)の現状と企業活動での取組について説明があった。この活動で注目を浴びている自動車業界では電気自動車の先駆者である米テスラ社の株価沸騰やトヨタのEV投資拡大の事例を挙げ、カーボンニュートラルの活動とその効果説明のほか、食品業界やSONYなど各分野の活動とESG投資評価について説明があった。これに対し、バイオ燃料や温暖ガスゼロ化に必要な電力供給問題の解決も含め実現の可能性など多くの質疑応答が行われた。