SG武蔵野倶楽部
- 
						
テーマ
「マイナンバーとマイナンバーカードのゆくえ~税分野を中心に~」
 - 
						
日程
2022年9月17日(土)
 - 
						
時間
15時00分~16時30分
(所要時間:1時間30分) - 
						
活動場所
遠隔勉強会
 - 
						
講師
河合徳男講師(SG会員)
 - 
						
課目
・タックスプランニング
 - 
						
単位数
1.5単位
 - 
						
参加人数
合計22名
 - 
						
コメント
税理士である講師はマイナバーカードのメリット・デメリットとこれらを踏まえたマイナンバーカードの将来予測を主に税務の観点から説明した。類似カードの世界動向のほか医療機関における保険証の代替やポイントの付与などマイナンバーカードに対する色々な取り組みや市民の声から行政と利用者と間のギャップなどを示し、今のままでは普及拡大は望めないとの意見を述べた。これに対し、マイナバーの主旨は理解できるがカードがなぜ必要か、IDとして免許書や保険証などとの一体化が望ましいなど、多くの質疑応答や意見が出された。