SG THE FP21
- 
						
テーマ
「少子高齢化時代の資産活用法」
 - 
						
日程
2010年2月25日(木)
 - 
						
時間
19時00分~20時30分
(所要時間:1時間30分) - 
						
活動場所
目黒区緑が丘文化会館 第10研修室(別館)
 - 
						
講師
宮入 俊夫
1944年長野県生まれ、東京大学大学院修士課程終了後、大手化学メーカー、米国系企業代表取締役社長等を歴任。
定年退職後、CFP,一級ファイナンシャルプランニング技能士として活動している。
ファイナンシャルプランナー(CFP)、一級ファイナンシャルプランニング技能士、日本FP協会「くらしとお金の相談室」2009年度相談員
 - 
						
課目
・金融資産運用設計
 - 
						
単位数
1.5単位
 - 
						
参加人数
合計18名
 - 
						
コメント
【主な内容】
・日本の金融資産の内訳
・従来型の資産運用法とその功罪
・新しいポートフォリオ
・過去20年間の日経平均株価
・これからのGDPは?
・金融商品に対する税金
・期待リターンと想定リスク
・各資産クラスの一年間の運用利回り