丸の内SG
- 
						
テーマ
ヒューマンエラーを考える。人はなぜ誤るのか?
 - 
						
日程
2010年5月19日(水)
 - 
						
時間
19時00分~21時00分
(所要時間:2時間00分) - 
						
活動場所
Myplaza1
 - 
						
講師
山本泰彦(CFP)氏 (メンバー)
 - 
						
課目
・リスクと保険
 - 
						
単位数
2単位
 - 
						
参加人数
合計18名
 - 
						
コメント
史上最多の死者583人を出した航空機事故は、日航123便
(520名)ではなく、カナリア諸島で起きました(1977)。空港の滑走路上でジャンボジェットが正面衝突した悲惨な事故は、インストラクターを務めるベテラン機長の誤判断で起こりました。ヒューマンエラーをゼロに近づけるには?
大事故に学びながら、日常生活に活かすヒントをお話しいただきます。保険だけでカバーできない「リスク」を考えることを勉強いたしました。