SG遺言・相続・成年後見研究会
- 
						
テーマ
相続財産にはどのようなものがあるか 生命保険金や、死亡退職金は相続財産に入るか他
 - 
						
日程
2011年1月19日(水)
 - 
						
時間
18時30分~20時30分
(所要時間:2時間00分) - 
						
活動場所
文京シビックセンター
 - 
						
講師
倉本貴行(SGメンバー)
 - 
						
課目
・相続・事業承継設計
 - 
						
単位数
2単位
 - 
						
参加人数
合計38名
 - 
						
コメント
・相続財産にはどのようなものがあるか→積極財産(権利)と消極財産(義務)がある
・生命保険金や死亡退職金は相続財産にはいるか
→一般的には相続財産でなく受取人固有の財産と考えられる
・遺族年金や遺族扶助料は相続財産にはいるか
→受取人固有の財産と見るのが相当
・電話加入権、著作権、特許権は相続財産にはいるか
→いずれも相続財産になる
等のテーマについて、テキストを輪読し、実務に基づく意見交換を行い、理解を深めた。