SGサクセス
- 
						
テーマ
「健康保険の被扶養者の認定」・・・健康保険制度の概要
 - 
						
日程
2014年10月8日(水)
 - 
						
時間
19時00分~21時00分
(所要時間:2時間00分) - 
						
活動場所
明石町区民館
 - 
						
講師
陸野 理恵(SGメンバー)
【2014女性FP講師・第6弾】 - 
						
課目
・ライフ・リタイアメントプランニング
 - 
						
単位数
2単位
 - 
						
参加人数
合計18名
 - 
						
コメント
「健康保険の被扶養者の認定」を軸に、健康保険制度の内容に関しての講義が熱く語られました。
加入する各健保や国保等によって何が違うか(保険料・医療費の負担等)、そもそもなぜ家族を被扶養者と認めてもらうのに審査があるのか、審査は加入先によって変わるのかを、
被扶養者認定の審査をする部署にいた講師にズバリ語って頂きました。
生命保険と違って社会保険は選べるものではないですが、無職になったとき等加入先を選択できるシーンもあるので、どうするのが有利なのか、主に家計にかかる負担という視点で話して頂きました。