SGさくらの会
実務経験はないけれど学んだ知識をブラッシュアップしたい、というメンバーが中心となって活動しています。
土日いずれかの午後の勉強会で懇親会はありません。
短い時間でぎゅっとFPに必要なスキルを身につけていくことが目標です。
活動予定
- 
						
活動地域
東京都中央区
 - 
						
所在地・
最寄駅東京都中央区 京橋駅
 
SG 詳細情報
- 
						
SG名
SGさくらの会
 - 
						
承認時期
2018年5月
 - 
						
代表者
田丸 亜由美
 - 
						
連絡先
連絡担当者名:久嶋 扶美代
SGに問い合わせる
各SGへの連絡はSG活動に関するお問い合わせのみとし、営業行為や勧誘行為等は固くお断りします。 - 
						
会費
会員都度500円/ビジター1000円
 - 
						
活動状況
講師はメンバーの持ち回りです。これからは年に何回か外部講師を招く予定。
 - 
						
メンバー
募集一般企業勤務の女性が多数を占めています。SGって敷居が高そう…と諦めていた女子にご参加いただけると嬉しいです。
 - 
						
お知らせ
ビジター(会員外の方)で参加をご希望の際は、お手数ですが勉強会の10日前までにメールでお問い合わせください。参加の可否についてメールで回答いたします。なお会場の収容人数に限りがあるため、10日前でも満席であればご参加いただけない場合があります。お早めにご確認いただければ幸いです。
 
活動報告
- 
							
2025年8月23日 9時30分
お墓じまいにまつわる知識
 - 
							
2025年6月28日 9時30分
世界経済と金融マーケットの基本的な見方
 - 
							
2025年3月20日 9時30分
FPが知っておきたい住環境の仕組みと備えについて
 - 
							
2024年11月2日 9時30分
FPも知ってほしい労務について
 - 
							
2024年9月28日 9時30分
年金相談事例からFP相談につなげるために
 - 
							
2024年3月30日 9時30分
成年後見制度について(仕組みと実務)
 - 
							
2023年12月9日 9時30分
FPのための新NISA深堀り
 - 
							
2023年9月30日 9時30分
NISA制度の概要(利用のポイント)
 - 
								
2023年5月20日 9時30分
FPが知っておくべき「今から備える老後のお金」
 - 
								
2022年9月24日 14時00分
「FPが必ず知っておきたい介護に必要になる基礎的知識」
 - 
								
2022年2月27日 14時00分
第13回SG勉強会「Fintechサービスを展開するFPが分析する~Fintechはいまどうなっているのか」
 - 
								
2021年9月25日 14時00分
女性のがん、最新の治療と保険ーがん保険の選び方、見直し方ー
 - 
								
2021年5月30日 14時00分
「FP実務で必須の統計データの把握と活用法」
 - 
								
2020年9月26日 14時00分
「FPとして知っておきたい補助金~基礎からわかる補助金制度~」
 - 
								
2020年1月25日 14時00分
税制大綱からみる今後のタックスプランニング
 - 
								
2019年11月30日 14時00分
「人生100年時代における株式投資にFPとしての見極め方 ~有価証券報告書からの投資戦略~」
 - 
								
2019年9月29日 14時00分
相続における土地評価の現場実務入門
 - 
								
2019年7月27日 14時00分
「医療保険の今とこれからの医療保険ニーズとは」
 - 
								
2019年5月26日 14時00分
『働き方改革』と女性の輝き方~知識や才能を活かしてチャレンジ!~
 - 
								
2019年1月26日 14時00分
不動産賃貸経営術におけるランチェスター戦略の活用
 - 
								
2018年11月23日 14時00分
資産形成〜はじめの一歩
 - 
								
2018年9月30日 14時00分
ライフプランの実践法~実務家FPが教えるC/F活用法
 - 
								
2018年7月7日 14時00分
FP資格の活用法