島根支部
  • 日本FP協会ホームページ
  • お問い合わせ

文字サイズ

  • MENU
  • CLOSE
  1. HOME
  2. 生活者の皆様へ
  3. セミナー&相談会 | セミナー&相談会
  4. イベント情報
  5. 「FPの日®」FPフォーラム2023&金融広報委員会講演会in栃木

イベント情報

  • イベント名
    「FPの日®」FPフォーラム2023&金融広報委員会講演会in栃木
  • 日時
    2023年11月11日 10:30~16:45
  • 会場

    栃木県総合文化センター
    栃木県宇都宮市本町1-8

    URL: https://sobun-tochigi.jp/access.html

  • 後援等
    金融庁・消費者庁・金融広報中央委員会・栃木県・宇都宮市・栃木県教育委員会・宇都宮市教育委員会・宇都宮商工会議所・下野新聞社・栃木放送・とちぎテレビ・読売新聞宇都宮支局・朝日新聞宇都宮総局・一般社団法人栃木県銀行協会・栃木県司法書士会
  • 内容
    受付終了
    セミナー

    ※※会場参加※※人生100年時代のライフプラン〜生涯現役でいるためのこれからの働き方〜

    ※※会場参加※※人生100年時代のライフプラン〜生涯現役でいるためのこれからの働き方〜画像

    予約は先着順になり、枠が埋まり次第受付を終了しますことをご了承ください。最新の受付状況はホームページ、支部Facebookにて掲載をさせていただきます。

    ※手話通訳を実施いたします。ご希望の方は、お申込み画面の「その他ご要望」の欄に、手話通訳希望とご記入をお願い致します。

    Profile
    千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸に入社。
    1994年気象予報士第1号としてテレビ朝日系ニュースステーション等、多数のメディアのご出演されております。
    2004年東京大学大学院医学系研究科修士課程修了、2007年には博士課程を修了。
    健康社会学者として、健康生成論の視点から、産業ストレスやキャリア発達などの調査研究を進めておられます。
    働く人々のインタビューをフィールドワークとし、その数は900人を超える。著者多数。

    講師:河合 薫

    時間帯
    13:30~15:00
    定員
    100名
    受付終了
    セミナー

    ★★オンライン★★人生100年時代のライフプラン〜生涯現役でいるためのこれからの働き方〜

    ★★オンライン★★人生100年時代のライフプラン〜生涯現役でいるためのこれからの働き方〜画像

    予約は先着順になり、枠が埋まり次第受付を終了しますことをご了承ください。最新の受付状況はホームページ、支部Facebookにて掲載をさせていただきます。

    ※手話通訳を実施いたします。ご希望の方は、お申込み画面の「その他ご要望」の欄に、手話通訳希望とご記入をお願い致します。

    Profile
    千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸に入社。
    1994年気象予報士第1号としてテレビ朝日系ニュースステーション等、多数のメディアのご出演されております。
    2004年東京大学大学院医学系研究科修士課程修了、2007年には博士課程を修了。
    健康社会学者として、健康生成論の視点から、産業ストレスやキャリア発達などの調査研究を進めておられます。
    働く人々のインタビューをフィールドワークとし、その数は900人を超える。著者多数。

    講師:河合 薫

    時間帯
    13:30~15:00
    定員
    100名
    受付終了
    セミナー

    ライプランから考えるあんしんな資産運用法〜投資初心者、運用方法でお悩みの方向け〜

    予約は先着順になり、枠が埋まり次第受付を終了しますことをご了承ください。最新の受付状況はホームページ、支部Facebookにて掲載をさせていただきます。

    1.ライフプランから考える資産運用の必要性
    2.運用対象の種類と実際の運用利回りの違い
    3.3つのポイント!あんしんな資産運用法
    4.国のお得な資産運用支援制度のご紹介(NISA・iDeCo)

    講師:玉田 覚

    時間帯
    10:30~12:00
    定員
    30名
    受付終了
    セミナー

    未来に向かい後悔しないマイホームづくり〜業界50年、FP(1級建築士)が知って得する話をします〜

    予約は先着順になり、枠が埋まり次第受付を終了しますことをご了承ください。最新の受付状況はホームページ、支部Facebookにて掲載をさせていただきます。

    住宅取得は人生の3大イベントの一つです。一般には何十年ものローンを抱え、子供の教育さらに将来の老後の資金の計画を考えれば絶対に失敗があってはいけない大切なもの。環境への配慮や自然災害(地震・集中豪雨等)への対応には十分検討しなくてはいけません。近い将来には、住宅はZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)タイプが主流になるでしょう。自分の住宅で使うエネルギーをその家自体で賄うようになります。今回のセミナーはこれらの内容を分かり易く丁寧にお話ししたいと思います。

    講師:香取 保男

    時間帯
    10:30~12:00
    定員
    30名
    受付終了
    セミナー

    すごろくゲームで考える「長寿時代のライフプラン」

    予約は先着順になり、枠が埋まり次第受付を終了しますことをご了承ください。最新の受付状況はホームページ、支部Facebookにて掲載をさせていただきます。

    人生100年時代と言われています。お金や健康の知識はとても気になりますよね。60歳以降の生活に必要な経験をゲームを通して基礎から学びませんか。

    講師:菅谷 浩

    時間帯
    10:30~12:00
    定員
    30名
    受付終了
    セミナー

    ゲームで学ぶ人生設計 楽しく人生をシュミレーションしてみよう!

    予約は先着順になり、枠が埋まり次第受付を終了しますことをご了承ください。最新の受付状況はホームページ、支部Facebookにて掲載をさせていただきます。

    すごろくで、人生の疑似体験。人生は苦難の連続。住宅ローンに教育費、リストラや交通事故など、予期せぬ災難にも見舞われながら、老後資金をいくらぐらい残すことができるでしょうか。超初心者にも分かる株やNISA、iDeCoの解説を聞きながら、キャッシュフロー表の書き方まで学べるセミナーです。

    講師:金井 絹子 / 半田 玉枝

    時間帯
    15:15~16:45
    定員
    30名
    受付終了
    セミナー

    今こそ、資産運用を考えよう!

    予約は先着順になり、枠が埋まり次第受付を終了しますことをご了承ください。最新の受付状況はホームページ、支部Facebookにて掲載をさせていただきます。

    新型コロナウイルス感染症の影響や、ウクライナ情勢などから資源価格の高騰、物流コストの増加といった要因から、世界で記録的なインフレが進行しています。日本においては円安も加わり、日常生活への影響は顕著になっています。こうした中、いかに大切な資産を守り育てるか、「貯蓄から投資へ」を図る方法について、顧客の立場に立ったFPとして、投資の基本的な考え方から、最新の制度(NISA)改正を含めた情報を提供しようとするセミナーです。

    講師:池田 猛

    時間帯
    15:15~16:45
    定員
    30名
    受付終了
    セミナー

    どうする終活 〜あなたの老後、見える化しませんか〜

    予約は先着順になり、枠が埋まり次第受付を終了しますことをご了承ください。最新の受付状況はホームページ、支部Facebookにて掲載をさせていただきます。

    自分の老後を、なんとなく不安に感じている人は多いのではないでしょうか。本セミナーでは、「老後の資金計画」、「心豊かな時間」の過ごし方、「家族の負担を減らすためにやっておくこと」の3点から終活について一緒に考えていきたいと思います。

    講師:金田 利夫 / 宮﨑 晴美

    時間帯
    15:15~16:45
    定員
    30名
    受付終了
    相談会

    無料体験相談会

    ご相談内容 ライフプラン/家計管理/教育資金/住宅資金/保険見直し/年金/資金運用/相続

    時間帯
    10:30~11:20 / 11:30~12:20 / 12:30~13:20 / 15:15~16:05
    定員
    12組
  • 連絡事項等
    ・当日は、受付に5分前までにお越しください。
    ・セミナー・相談会のご予約をキャンセルをされる場合には、事前に栃木支部事務局(平日10:00-16:00)028-610-1105にご連絡ください。
    ・やむを得ない事情により当フォーラムを中止する場合は、栃木支部のHPにて開催日当日の朝7時までにお知らせいたします。
    (栃木支部HP)https://www.jafp.or.jp/shibu/tochigi
    但し、台風・地震等の天変地異、その他不可抗力の発生を原因として、インターネット環境が確保できない等の場合は、事前の予告なしに中止することがあります。
  • その他
    ・車いすでお越しになる方は、お申込み画面の「その他ご要望」の欄に、車いす来場とご記入をお願い致します。
    ・イベントが中止される場合は栃木支部HPにてご案内いたします。
    ・予約は先着順となり、枠が埋まり次第受付を終了しますことをご了承ください。最新の受付状況はホームページ、支部Facebookにて掲載をさせていただきます。
  • チラシデータ
  • お問合せ先

    日本FP協会 栃木支部事務局

    TEL: 028-610-1105

    E-Mail: tochigi_bb@jafp.or.jp

上へ

日本FP協会の会員専用ページは、
現在、メンテナンス中です。
そのため、これから先のご利用ができません。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。

<メンテナンス時間>
毎日AM5:00~AM6:00の1時間

  • 閉じる