CFP®試験会場

<2025年度 第2回>CFP®資格審査試験会場

下記の全24地区で実施予定です。

借用会場の状況、出願数により、公表された試験会場が変更になる場合があります。試験会場は必ず受験票で確認してください。

札幌
試験日 11月9日 11月16日
会場名 de AUNEさっぽろ
所在地 北海道札幌市東区北六条東4-1-7
交通手段 JR「札幌」駅北口から徒歩約10分
仙台
試験日 11月9日 11月16日
会場名 TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口
所在地 宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15 ソララプラザ
交通手段 JR東北本線「仙台」駅西口から徒歩約3分
JR仙石線「あおば通」駅、地下鉄南北線「仙台」駅から徒歩約3分
水戸
試験日 11月9日 11月16日
会場名 茨城県労働福祉会館
所在地 茨城県水戸市梅香2-1-39
交通手段 JR「水戸」駅北口から徒歩約15分
JR「水戸」駅北口からバス乗車約3分、「南町三丁目」下車、徒歩約5分
宇都宮
試験日 11月9日
会場名 宇都宮大学 陽東キャンパス
所在地 栃木県宇都宮市陽東7-1-2
交通手段 宇都宮ライトレール「宇都宮大学陽東キャンパス」駅下車、徒歩約9分
宇都宮
試験日 11月16日
会場名 栃木県総合文化センター
所在地 栃木県宇都宮市本町1-8
交通手段 東武宇都宮線「東武宇都宮」駅下車、徒歩約10分
埼玉
試験日 11月9日
会場名 東洋大学 川越キャンパス 2号館
所在地 埼玉県川越市鯨井2100
交通手段 東武東上線「鶴ヶ島」駅東口から徒歩約15分
埼玉
試験日 11月16日
会場名 東京国際大学 川越第1キャンパス 2号館
所在地 埼玉県川越市的場北1-13-1
交通手段 東武東上線「霞ヶ関」駅南口から徒歩約5分
JR川越線「的場」駅から徒歩約15分
千葉
試験日 11月9日
会場名 千葉大学 西千葉キャンパス 工学部
所在地 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
交通手段 JR「西千葉」駅北口から徒歩約5分
※【南門】から入場してください
千葉
試験日 11月16日
会場名 千葉情報経理専門学校 3号館
所在地 千葉県千葉市中央区新宿2-10-1
交通手段 京成電鉄「千葉中央」駅西口から徒歩約5分
東京
試験日 11月9日
会場名 日本大学 経済学部 本館
所在地 東京都千代田区神田三崎町1-3-2
交通手段 各線「水道橋」駅下車、徒歩約5分
各線「神保町」駅下車、徒歩約6分
東京
試験日 11月9日
会場名 日本大学 経済学部 3号館
所在地 東京都千代田区西神田1-2-5
交通手段 各線「水道橋」駅下車、徒歩約6分
各線「神保町」駅下車、徒歩約5分
東京
試験日 11月16日
会場名 明治大学 和泉キャンパス
所在地 東京都杉並区永福1-9-1
交通手段 京王線/井の頭線 「明大前」駅下車、徒歩約6分
神奈川
試験日 11月9日
会場名 ビジョンセンター横浜みなとみらい
所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1
交通手段 横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅下車、駅直結
神奈川
試験日 11月16日
会場名 慶應義塾大学 日吉キャンパス
所在地 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
交通手段 東急東横線、東急目黒線、東急新横浜線/横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅から徒歩約1分
新潟
試験日 11月9日
会場名 日本こども福祉専門学校 2号館(介護福祉学科)
所在地 新潟県新潟市中央区花園2-2-7
交通手段 JR「新潟」駅下車、徒歩約5分
※土足禁止会場となりますので上履きをご持参ください
※1号館ではありません
新潟
試験日 11月16日
会場名 日本こども福祉専門学校 1号館
所在地 新潟県新潟市中央区花園1-4-8
交通手段 JR「新潟」駅下車、徒歩約3分
※土足禁止会場となりますので上履きをご持参ください
富山
試験日 11月9日
会場名 富山県民会館
所在地 富山県富山市新総曲輪4-18
交通手段 JR「富山」駅(南口)、あいの風とやま鉄道「富山」駅(南口)、富山地方鉄道「富山」駅から徒歩約10分
富山
試験日 11月16日
会場名 富山県農協会館
所在地 富山県富山市新総曲輪2-21
交通手段 JR「富山」駅(南口)、あいの風とやま鉄道「富山」駅(南口)、富山地方鉄道「富山」駅から徒歩約8分
金沢
試験日 11月9日 11月16日
会場名 TKPガーデンシティPREMIUM金沢駅西口
所在地 石川県金沢市広岡2-13-33 JR金沢駅西第三NKビル
交通手段 JR「金沢」駅金沢港口(西口)から徒歩約5分
IRいしかわ鉄道線「金沢」駅から徒歩約5分
北陸鉄道浅野川線「北鉄金沢」駅から徒歩約9分
松本
試験日 11月9日 11月16日
会場名 信州大学 松本キャンパス
所在地 長野県松本市旭3-1-1
交通手段 JR「松本」駅お城口(東口)からバス乗車(信大横田循環線)約13分、「大学西門」バス停下車、徒歩約5分
静岡
試験日 11月9日 11月16日
会場名 静岡県総合研修所もくせい会館(静岡県職員会館)
所在地 静岡県静岡市葵区鷹匠3-6-1
交通手段 JR「静岡」駅北口から徒歩約15分
静岡鉄道「日吉町」駅から徒歩約5分
名古屋
試験日 11月9日
会場名 中京大学 名古屋キャンパス センタービル
所在地 愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2
交通手段 地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅5番出口からすぐ
名古屋
試験日 11月16日
会場名 中京大学 名古屋キャンパス 8・9号館
所在地 愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2
交通手段 地下鉄名城線「八事日赤」駅から徒歩約10分
地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅から徒歩約15分
※他の号館とは最寄り駅が異なります
京都
試験日 11月9日 11月16日
会場名 YIC京都工科自動車大学校
所在地 京都府京都市下京区油小路通塩小路下る西油小路町27
交通手段 JR「京都」駅八条口から徒歩約8分
大阪
試験日 11月9日 11月16日
会場名 大阪学院大学 11・15号館
所在地 大阪府吹田市岸部南2-36-1
交通手段 JR東海道本線「岸辺」駅南口から徒歩約10分
阪急京都線「正雀」駅西口から徒歩約10分
松江
試験日 11月9日 11月16日
会場名 島根県労働会館(ろうかん)
所在地 島根県松江市御手船場町557-7
交通手段 JR「松江」駅から徒歩約7分
岡山
試験日 11月9日
会場名 岡山科学技術専門学校 昭和町校舎
所在地 岡山県岡山市北区昭和町8-10
交通手段 JR「岡山」駅西口から徒歩約11分
岡山
試験日 11月16日
会場名 第一セントラルビル 1号館
所在地 岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル1号館
交通手段 JR「岡山」駅から徒歩約3分
広島
試験日 11月9日 11月16日
会場名 広島情報専門学校
所在地 広島県広島市南区比治山本町16-35 広島産業文化センター
交通手段 JR「広島」駅南口から広島電鉄5号線「比治山下経由広島港」行きに乗車、広島電鉄「南区役所前」下車、徒歩約1分
高松
試験日 11月9日
会場名 四国電力株式会社 総合研修所
所在地 香川県高松市屋島西町1850-1
交通手段 琴電志度線「潟元」駅から徒歩約10分
JR高徳線「屋島」駅から徒歩約20分
高松
試験日 11月16日
会場名 香川県地域職業訓練センター
所在地 香川県高松市郷東町587-1
交通手段 高松駅から会場への直行バスを運行予定です(無料)
※無料バスは便数に限りがありますので予めご了承ください

ことでんバス「イオン高松線」警察学校前下車、徒歩約5分(有料)
松山
試験日 11月9日
会場名 松山大学
所在地 愛媛県松山市文京町4-2
交通手段 伊予鉄「鉄砲町」から徒歩約5分
伊予鉄バス「日赤前」バス停から徒歩約5分
松山
試験日 11月16日
会場名 えひめ共済会館
所在地 愛媛県松山市三番町5-13-1
交通手段 JR「松山」駅から徒歩約15分
伊予鉄「松山市」駅から徒歩約5分
福岡
試験日 11月9日 11月16日
会場名 KCS福岡情報専門学校
所在地 福岡県福岡市中央区春吉1-11-18
交通手段 博多駅前Bのりばから西鉄バス乗車約7分「柳橋」下車、徒歩約3分
福岡市営地下鉄「渡辺通」駅から徒歩約7分
熊本
試験日 11月9日 11月16日
会場名 熊本大学 黒髪北地区
所在地 熊本県熊本市中央区黒髪2-40-1
交通手段 熊本桜町バスターミナルから産交バスまたは電鉄バス乗車約20分、「熊本大学前」バス停下車徒歩約5分
那覇
試験日 11月9日 11月16日
会場名 KBC国際電子ビジネス専門学校
所在地 沖縄県那覇市壺川3-5-3
交通手段 ゆいレール「壺川」駅から徒歩約5分
上へ